忍者ブログ

妄想生活100

みるといたたまれなくなる
2025
05,05

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007
04,21
ノックの音したんだよ。
今日の明け方(少し明らんでたから多分)、何か大きい音・・・ドンドンドン!!って音がするんで
(なんか夢の中に音が入ってきて)超寝ぼけて起きたんですよ。
それがさー、家の壁をアホみたいに叩いてるような、でかいノック音に聴こえて
不気味だな…こわいお・・・とおもいつつ。めちゃくちゃ眠かったんで寝ちまったんですがその後夢見悪くて最悪でした。
なんだったんだろうと思って母に聞いてみると
しらんっていうしちょっと不気味でした。

でもあとで冷静に考えてみるとあれ、選挙のやつらだか若者が花火を上げてたらしいです。
それかお祭り?田舎はすぐ花火をあげるから。
と、思いたい新田です。



あと、有線やらぢおでかかってた「さくら」(たかのけんいち)についてなど。
つまんねーうただなとかおもってたけど、
娘をなくした父親の歌だったんだね・・・
今日なんか飲酒運転でドキュメントやっててその歌思い出した。
その上、先日カラオケでスピッツの「楓」をうたったんだが(すきだから)
その曲にもラヂオで自殺した弟へ、というリスナーメッセつきで流れた曲だったので。
楓きくとかなしくなる・・・・
そういう曲ばかり偶然聞くな最近、とおもいました。
にしては「さくら」。凄く明るい音程だよね。
「あたたかいもの」を表現したって本人言ってるしそのせいか。
なんだか身近な人を亡くして悲しく切なくけど前向きに行きますと。
歌詞を最後まで聞かないでさびだけだと恋歌と思われた、ぜ

でもこのたかのけんいちって意外と有名なんですか?
曲のリストみたら一つだけ変なのあって
「三陸産のウニに涙したい」
って・・・どんなうたなんだい・・・
いや、きっと・・深い歌なんだ・・・想像してみよう・・・
三陸海岸で採れるウニは・・・採られても採られても健気に増え続けて・・・

だめだ・・・!



しらべてみた
「いつだって泣いたって真っ直ぐな綺麗な心であれ、いつだって泣いちゃえホントにホントの自分であるように」
という意味らしい。サビがそんな。
他には「何気ない言葉にも涙したい」「愛する人を想い涙したい」「秋田の地鶏に涙したい」など、
どこでもどんなことにもいつでも涙して正直になろう的な歌っぽいです
全然私の想った事とは違いました・・・
おいしかったのかな?

ぶたさん・・・姉がそういやウニをバクバクくって嵐の様にまたトルコに旅立ちましたよ。
やつは飛べない豚というより、千と千尋のママとパパだね!
・・・・・人のことは言えない新田でした。
PR
2007
04,21

たまにこの日記にも出てくるムスカ。
私の中で彼は身近であり親しくもあり思い出でもあります。
そんなムスカを真剣に考えてみようとおもいました。
で、↓

「ロムスカパローをお慕い申して6.45問答」

Q1.00:お名前をどうぞ。
>新田くゆです。こんにちは。

Q1.50:青二才ですか?
>はい。青二才ライセンス三級を持っています。

Q2.00:ムスカ大佐、お好きですか?
>子供の頃は嫌いでした。
姉との口喧嘩には侮辱の言葉に「お前なんかムスカ」と言い合った程です。
ちなみに私は負かされて母に「お姉ちゃんがムスカって言った」と泣きついたらしいです。

Q3.00:大佐のどのへんが好きですか?
>なんか七三なところ、と、あのスカーフ。
それから歩き方。ひどく器の小さいところ。

Q3.50:大佐のチャ~ムポイント( 失 笑 )はどこだと思いますか?
>上に同じ。幼女にしか興味がないところも。
サングラスも好きです。

Q3.75:大佐の秘密の名前、覚えてますか?
>ロムスカ…えーと…題にパロって書いてあるからパロかな?
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ?
何でパロなの?つくづく変な名前ですね。

Q4.00:ムスカが好きなんですか?
>いや、すきだってば!…多分

Q5.00:劇中の、大佐のベストシーンは?
>大量に生えた草にイラついて掻き分けたり、虫をはらってるシーン。
「読める、読めるぞーー」のとこ。
「言葉をつつしみたまえ!!君はラピュタ王の前にいるのだ!!」
も最高潮に調子付いてて素敵。
ゴミのようだもいいね。目が~!もよく使います。(私が)

Q5.25:劇中の、大佐のベストショットは?
>なんか風が吹いて、おでこが見えるショット。
あれは禿げるんじゃないかな?

Q5.50:心に残る大佐の妄言を、ふたつみっつ、みつくろって下さい。
>妄言?みつくろうの?(笑)
「私は全世界のネ申になるのだよ」(キラ=ムスカ)
アルタの画面を占領してご満悦なムスカ。

どうでもいいけどムスカっぽくしゃべるには簡単なコツがあるそうです。
ぜひ語尾に、
断定文:「~のだよ」
依頼文:「~たまえ」
疑問文:「~かね?」
をつけてしゃべってみるといいよ。

Q6.00:あなたが思いつく限りの「大佐」を列挙してみて下さい。
>炎の人。
エーベルバッハ…は中佐だっけ?
芸北高原大佐スキー場。

Q6.25:あなたが3つ目に思い浮かべた大佐と、あなたは結婚したいと思っています。
>あ!ムスカ入れるのわすれてた。
え…スキー場と結婚するんか私。

Q6.35:ちなみに1つ目に思い浮かべた大佐は、あなたが 生 理 的 に 受 け 付 け な い  、 大 佐で す 。
>がーーーーん。
ロイ結構好きなのに(笑)

Q6.45:・・・え?まさか本当にムスカが好きなんですか???
>大佐で思いつかなかったムスカ。
本当は好きじゃないのかもね…。

質問元:ムスカ同盟http://www3.to/musuka/
PCです

ネットでうろついていたらファンサイト「ムスカがいっぱい」でムスカのプロフィールが出たので抜粋。

本名 ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
>当ってた。

年齢 28歳(1986年8月アニメージュ) 32歳(ロマンアルバムのキャラクター覚書)
>どっちだよ(笑)でも32だと面白い。

弱点 虫 虫を見るとゾッとする体質だそうで(絵コンテ参照)
>その割には「読めるぞ」のシーンではなりふり構ってなかったぜ。

視力 近眼 映画をよく見てね。あの黒眼鏡にはしっかり度が入ってる。
>そっか。

家族 一人暮らしだろう。だがしかし!!子供がいる!!なぜなら子孫がいるからだ。その子孫とは「未来少年コナン」のレプカ(ロマンアルバム参照)
>えええええ。妻子もちかよ!で、家庭で虐められて嫌気がさして天空の城に移住したんかね?

星座 血液型 おひつじ座 AB もちろんこういう設定が本当にあるわけじゃないけど、昔のアニメージュのキャラクター相性占いで、編集部と占い師の分析結果として載っていた。しかも結構当たっていた
>ABか。ABはあってるだろうな。

好きな女性のタイプ 上記の占い結果によると気が強くてわがままな女王様タイプらしい。そういうのを御するのが趣味なら、なんてムスカらしいんだろう。惚れてシータを追っていたわけではないから、シータでないことは確かですな
>えっ。幼女好きじゃねーんだ。まあ、妻子もちだしな。

そんなかんじで、器の小ささを実感した結果になりました。
そんなところが愛されるんでしょうね。ムスカ。 

追記:バルスのあと、城が崩れますが、その落下する瓦礫にムスカがいる!
とファンの間では騒がれていますが、私はそうじゃなく…!
木だけとなって天空高く浮かび、最後には宇宙にいったラピュタの中に
ムスカもきっと居る!!と思っています。
彼はやっとあの城の王になったのだと・・・・!
だから宇宙にムスカはいるんですよ。
ムスカを乗せてラピュタは宇宙をとんでるんです。いいかんじですね!!
きっとあのロボットとなかよくやってますよ。うん。

(なんか真剣すぎてKIMEEEんだがこのブログ・・・笑)

2007
04,13
今日は高速教習でした。背中に変な汗が出たけど大丈夫でした。
大丈夫だと信じればそれは大丈夫になるのです。あとづけでもな!
そのあとは家に帰っていつもポケットにショパンを読み返して感動し、
ぼーっとネットをし、リベラが今日本に来ている事を知りオーチャードホールに行こうか迷ったり
なんやかんやしてました。だって少年…!美声!大好きやねん。
あのVesperaのPVは鳥肌たった。映像と少年の美しさもだけど声が…!

画像は地元の御神木。先日ふらふら歩いてたら、お稲荷様があるところに辿り着いて、
まあそれはもともとあるの知ってたけど車でとか遠目にみる程度だったので
これほど大きいとは思っていませんでした。
写真じゃ全く伝わらないけれど、本当おっきいんですよ!
下から見たら本当に大きくて存在感があって、とても感動してしまった。
思わず触れたらそれはするりと入ってきて、いつまでも体の中に神さまがいるみたいで、
私はとうぶん悪さ出来ないなと思った。^^

ところでとなりの食べ物の写真だけど、ままんが作ってくれたとろろ焼きです。
自然薯だけで小麦粉などは使わないでできるのですが
これがとてもおいしいです。
卵ととろろと昆布つゆ(又はかつおだし)をまぜてフライパンで焼くだけです。
お好みでねぎ、のり、たこ、桜海老や紅しょうがなどをのせるとといいです
もとは信州?のひとがよくやるみたい。
テレビでやってたみたいねー。ほんとおいしい。
すこし生っぽくなっちゃってもべつにいけるし。
みなさんもやってみて!
2007
04,12
ロイヤルパーク汐留タワーでフレンチのバイキングを食ってきました。
2500のわりには凄くおいしかった。桜海老のパスタがうまかった!あとコーヒーが好みだった。
ついでに日テレにあるジブリの時計↓をみてきたよ。ちょうど十二時だったのでしかけが動いていました。
完全におのぼりさんのようです。なんだかんだ地味に素敵でしたよ。


そしてまた三段バラに磨きがかかりました。
新田の腹を画像UPしたい…笑 苦情きそうなのでやめておくにょろ
2007
04,11
トルコで仕事をしている姉が帰省していて日本食が食いたいというもんで
寿司にはじまり中華(日本食じゃない)やらなんやら外食に連れてかれます。
ただでさえ仕事しないはでNEETな日々に体がものすごい弛んでて
おばさん体形
に刻一刻と近づいている私で、高校生におばさん呼ばわりされたのも
なんらいたしかたないという状態になっています
しかも姉が帰省する際ドイツによってチョコを大量に買ってきたため
(しかもうまい!)もう息をするようにカロリーを摂取しているんですよ。
どうしよう?
ぼくはデブ~デブ~デブ~デブ~♪
脂肪だらけだ♪
デブ~デブ~デブ~♪
(デブをニートにかえてもいいですよ。勿論コレは「ぼくはくま」)
やばいってほんとこの腹!
ジーパンに肉が乗ってるんだよ!馬鹿!
あ~~~…醜い…!
例のチョコ↓

[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]


« 前のページ:: 次のページ »
カウンター
フリーエリア
おばはん
デンスケ
フリーエリア
かもすぞー

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]