忍者ブログ

妄想生活100

みるといたたまれなくなる
2025
05,05

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007
04,21
ノックの音したんだよ。
今日の明け方(少し明らんでたから多分)、何か大きい音・・・ドンドンドン!!って音がするんで
(なんか夢の中に音が入ってきて)超寝ぼけて起きたんですよ。
それがさー、家の壁をアホみたいに叩いてるような、でかいノック音に聴こえて
不気味だな…こわいお・・・とおもいつつ。めちゃくちゃ眠かったんで寝ちまったんですがその後夢見悪くて最悪でした。
なんだったんだろうと思って母に聞いてみると
しらんっていうしちょっと不気味でした。

でもあとで冷静に考えてみるとあれ、選挙のやつらだか若者が花火を上げてたらしいです。
それかお祭り?田舎はすぐ花火をあげるから。
と、思いたい新田です。



あと、有線やらぢおでかかってた「さくら」(たかのけんいち)についてなど。
つまんねーうただなとかおもってたけど、
娘をなくした父親の歌だったんだね・・・
今日なんか飲酒運転でドキュメントやっててその歌思い出した。
その上、先日カラオケでスピッツの「楓」をうたったんだが(すきだから)
その曲にもラヂオで自殺した弟へ、というリスナーメッセつきで流れた曲だったので。
楓きくとかなしくなる・・・・
そういう曲ばかり偶然聞くな最近、とおもいました。
にしては「さくら」。凄く明るい音程だよね。
「あたたかいもの」を表現したって本人言ってるしそのせいか。
なんだか身近な人を亡くして悲しく切なくけど前向きに行きますと。
歌詞を最後まで聞かないでさびだけだと恋歌と思われた、ぜ

でもこのたかのけんいちって意外と有名なんですか?
曲のリストみたら一つだけ変なのあって
「三陸産のウニに涙したい」
って・・・どんなうたなんだい・・・
いや、きっと・・深い歌なんだ・・・想像してみよう・・・
三陸海岸で採れるウニは・・・採られても採られても健気に増え続けて・・・

だめだ・・・!



しらべてみた
「いつだって泣いたって真っ直ぐな綺麗な心であれ、いつだって泣いちゃえホントにホントの自分であるように」
という意味らしい。サビがそんな。
他には「何気ない言葉にも涙したい」「愛する人を想い涙したい」「秋田の地鶏に涙したい」など、
どこでもどんなことにもいつでも涙して正直になろう的な歌っぽいです
全然私の想った事とは違いました・・・
おいしかったのかな?

ぶたさん・・・姉がそういやウニをバクバクくって嵐の様にまたトルコに旅立ちましたよ。
やつは飛べない豚というより、千と千尋のママとパパだね!
・・・・・人のことは言えない新田でした。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

trackback
この記事のトラックバックURL:

カウンター
フリーエリア
おばはん
デンスケ
フリーエリア
かもすぞー

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]