2007 |
04,04 |
«KIOSK»
<JR東日本>「キヨスク」を「キオスク」に変更へ
JR東日本は4日、管内の駅売店の愛称「キヨスク」を7月1日から「キオスク」に変更すると発表した。ローマ字表記が「KIOSK」で利用者に混同されることが多く、「国際的な読み方に合わせる」(清野智社長)のが理由だが、他のJR5社は当面変更の予定はない。(毎日新聞)
!!!
――もともとうちの川嶋さんはキオスクですので大丈夫。
あせらないで!
でも私途中まで「KIOSK」ってキオスクと読むと思ってましたよ。
だからウチの川嶋さんもその名前なんですけど。
それで「あ、ジュースほしい。寄ってかなきゃ…。そういえばよたろう更新しねーとな…」とふと看板を見るとカタカナで「キヨスク」とかかれており。
え・・・まじ?まあいいか・・・とかおもった記憶があります。
ていうか国際的な読み方なんだ?元はロシア語だっけ。
ここにウチの川嶋キオスクの過去の複線が!!
…ないです。
*
冬の字私信
2日チャットの件。
なんか途中からタメ語になってすまんかった。いやタメだけど。
冬の字は私の神であり、ソウルメイトであると痛く痛感したよ・笑笑
貴女は私かと叫びたい。
まあ、おなじ世代の考えてる事なんて結構一緒なのかな、とも思いますけどね
今「神の火」に没頭中…!読み終わったら感想送りつけるかも!
あと、小説設定を押し付けるだけ押し付けてスマン(笑)
なんか色々変わりまくったけど、冬が変えた設定のが面白いね。断然。
まるで編集の人と打ち合わせしてるようだったぜ…。
でも書くのは冬の字!爆笑
期待して待ってる!
(設定だけ私が考えて冬の字が書いてくれるという私が素晴らしく楽なコラボ)
楽しかった~!
いつになるか分からないけどそのうち会いましょうね。
JR東日本は4日、管内の駅売店の愛称「キヨスク」を7月1日から「キオスク」に変更すると発表した。ローマ字表記が「KIOSK」で利用者に混同されることが多く、「国際的な読み方に合わせる」(清野智社長)のが理由だが、他のJR5社は当面変更の予定はない。(毎日新聞)
!!!
――もともとうちの川嶋さんはキオスクですので大丈夫。
あせらないで!
でも私途中まで「KIOSK」ってキオスクと読むと思ってましたよ。
だからウチの川嶋さんもその名前なんですけど。
それで「あ、ジュースほしい。寄ってかなきゃ…。そういえばよたろう更新しねーとな…」とふと看板を見るとカタカナで「キヨスク」とかかれており。
え・・・まじ?まあいいか・・・とかおもった記憶があります。
ていうか国際的な読み方なんだ?元はロシア語だっけ。
ここにウチの川嶋キオスクの過去の複線が!!
…ないです。
*
冬の字私信
2日チャットの件。
なんか途中からタメ語になってすまんかった。いやタメだけど。
冬の字は私の神であり、ソウルメイトであると痛く痛感したよ・笑笑
貴女は私かと叫びたい。
まあ、おなじ世代の考えてる事なんて結構一緒なのかな、とも思いますけどね
今「神の火」に没頭中…!読み終わったら感想送りつけるかも!
あと、小説設定を押し付けるだけ押し付けてスマン(笑)
なんか色々変わりまくったけど、冬が変えた設定のが面白いね。断然。
まるで編集の人と打ち合わせしてるようだったぜ…。
でも書くのは冬の字!爆笑
期待して待ってる!
(設定だけ私が考えて冬の字が書いてくれるという私が素晴らしく楽なコラボ)
楽しかった~!
いつになるか分からないけどそのうち会いましょうね。
PR
Post your Comment
カウンター
フリーエリア
おばはん
デンスケ
デンスケ
フリーエリア
かもすぞー