忍者ブログ

妄想生活100

みるといたたまれなくなる
2025
05,05

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007
03,14
バテリの映画観なきゃなあー。いついこうかな。
友人とバテリの同人だそう!とか盛り上がってしもたしね。
でも門脇とお瑞はなにげに笑える。ボーズにめがねて!爆笑。
門脇は…おしいよね、なんかがね。

今久しぶりに漫画を描いているのですが、なんかなあ、
落書きの域を越えないよ。現実逃避に描いてるのに、逃避にならないくらいレベルが低い。
目も覚めるほどの下手さ!
あーあ…就職したくないから逃げ道に漫画描いてたのに…。

まああれです、玄関にそっと置いてあった「二十歳のころ」BY立花隆ゼミ
を悩める妹を予知してかトルコにいるはずの姉の陰謀により読んでしまったせいですか
松本零次とかのインタビューのせいですね

あー…才能がない…努力をする才能がない…

イサオ…?
(今ふと脳裏に浮かんだ名前)
PR
2007
03,11
昨日は高校の時の友人二人と私で魚民にて飲みました。
なんかもうしょっぱなからオタク全開だった。
(荷物は漫画ばっかりだったし)
高校の時は仲良い大人数グループで行動してたので、オタクはオタクだけど
なんつーかの勢いはなかったし。
けれど昨日のメンバーは結構腐ってて、居酒屋で大声でしゃべっていいような話は
しょっぱなからせず、萌えだの受けだのカップリングだの酒が入れば入るほど(そんなのんでなかったけど)
大声でしゃべるようになり終いには
スカトロ
だのなんだの
でおおはしゃぎでしたよ。(新田が)
凄く楽しかったけど。

あー同人やりたい…。
なんでもいいから漫画書きたいのよね、小説でもいいけど
バテリにはまった子がいて(やっとかよ)、便乗しようか
オリジでよたろうあたりを漫画(四コマ?)+小説本もだしたいし!
だしたら買ってくれますかみなさん
けど宇都宮とかかもね…よくしらないけど
通販は大変そうだしねそんないいものじゃないだろうしね
・・・やろうかな!気がむいたら!



アニブリみた!
グリ一に目覚めてしまいそう…!!
いや目覚めてるぜもう

桜日和良い歌だよね。
2007
03,10
ギャアアア止めよう!弱音吐くのは!!!

皆さんご心配おかけしてすみません。駄目人間新田は元気です。大丈夫もう愚痴は言いません。

今日は飲んで騒いで元気出そうと思います。


友達に基央さんの待ち受け貰ったし頑張れそうだぜ。多分
単純だな






2007
03,09
バッテリー映画やけにCMやってんなあ。青波役の子可愛いなあ。
スキップビートの新刊かなり面白かった!どっちかというと尚派なので、尚が沢山出ていて面白かったです。
友人に[赤い河のほとり]と[蒼の封印]を借りて読んだ。結構面白かった。



最近日記が意味不明ですみません。暗いことは書かないようにしようと思うのですが今<結構人生の危機に陥っているのにぼーっとしている>という状態です。まあ進路が決まらなくて宙ぶらりんってやつで大した事じゃないですが。やだなあもう…。私生活も小説も漫画もクソでウンザリです(#`ε´#)
なので数人の読者さんにはウザくね?頑張れ!など色々気にして頂き、大変ご迷惑をおかけしているようで(泣きそう)申し訳ないっす。(冬野さん!神!返信はREに…)
浮上したい!けど起こることはろくなことはなく…。
私って20年生きてきたのになんて空っぽなんでしょう!悩んで悩んで悩んだって変わらない現実に内蔵がパーンッて破裂しそうですよ。でも頑張るしかない。逃げ場なんかないし、死ぬわけには行かないんだから。生きている以上やんなきゃなんない。世の中皆頑張ってるんだから。
頑張る、超頑張る。
でも頑張れない……。
そんな日々です。


2007
03,07

古本屋いきたい。

買いたいものはたくさんある。
逃避!

----
最近ずっとイのつくの続き考えてんだが全く書ける気がしない。ヤバい煮詰まったら終わる。何も考えないで小説書くとこうなる

よたも思いつかない。キオは弱い子。本当は脆い子……そんな話を書くつもりだが描き始めたらキオが全く出て来なかったり…イよりは書けそうですが。今書いてる、どうにかしたい

最近人生に疲れてて何もしたくない勢いだが何もしたないと鬱に

小説読むと一見新田の脳は呑気そうですが実際は陰険で暗い駄目人間です。騙されないでね!!

え しってた?

[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]


« 前のページ: HOME : 次のページ »
カウンター
フリーエリア
おばはん
デンスケ
フリーエリア
かもすぞー

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]