2007 |
10,11 |
久々に図書館に行って物色してきた。
LALAの新連載の弓きいろ図書館戦争の原作があったので借りてきた。多分あってるはず。図書館内乱なんとかかんとか。有川浩のやつ。あまり期待はしない。
ついでになぜか涼宮ハルヒの小説も買ってしまった。すぐ読み終わった。ラノベは読みやすいよな。アニメ二期にかかるであろうところを読もうと思ったのに間違えて違うのを買ってしまった。だが面白かった。一樹がガチホモだった。でも長門が殆どしゃべらなかった。泣いた。俺の嫁。
家に帰りネウロ2話を観た。マッドハウス氏ねばいいのに。でもみつづける。
あとニコニコがRC2になった。微妙に使いづらいかも知らんが、慣れるだろう。
ニコニコの音楽ランク一位の作業BGMききつつ本を読み、ウロコに投稿するためにSSを書いた。
眠。
LALAの新連載の弓きいろ図書館戦争の原作があったので借りてきた。多分あってるはず。図書館内乱なんとかかんとか。有川浩のやつ。あまり期待はしない。
ついでになぜか涼宮ハルヒの小説も買ってしまった。すぐ読み終わった。ラノベは読みやすいよな。アニメ二期にかかるであろうところを読もうと思ったのに間違えて違うのを買ってしまった。だが面白かった。一樹がガチホモだった。でも長門が殆どしゃべらなかった。泣いた。俺の嫁。
家に帰りネウロ2話を観た。マッドハウス氏ねばいいのに。でもみつづける。
あとニコニコがRC2になった。微妙に使いづらいかも知らんが、慣れるだろう。
ニコニコの音楽ランク一位の作業BGMききつつ本を読み、ウロコに投稿するためにSSを書いた。
眠。
PR
2007 |
10,10 |
«風邪るんるん»
2007 |
10,06 |
前回の記事の「火ヲ貸せよ」の意味が分からない方はこちら↓
「人として軸がぶれているでらっぷしてみた」というのがニコニコ動画にあるんです。
らっぷびとさんといって、アニソンでラップする方です。(主にハルヒなどの曲で)
私は軸ぶれと冒険でしょでしょ?のラップがすき!
知らない人には何の事やらわからんと思いますが、『人として軸がぶれている』というのはアニメ絶望先生のOP(大槻ケンヂ)です。そのアニソンでらっぷびとさんはラップしているわけです。
特に軸ぶれはラップの歌詞が秀逸で素晴らしいです。20歳という若さなんですけどね。アマチュアです。
その歌詞の中に「誰か俺に火ヲ貸せよ!」というのがあるんですが、
なんと今週のマガジンの絶望先生にすんごく小さくですが、「火ヲ貸せヨー」と乗ってるんですね。
(いや初音ミクもいたりする)
んで、久米田先生はこの動画を見てるんだーっつうんで盛り上がっているというわけであります。はい。
原曲より好きですwwwwwwwゴメン大槻ケンヂwwwwwwww
らっぷびとさんのBLOGはこちら
『人生に飽きたなら明日から秋葉原』http://rapbit.blog110.fc2.com/
MP3も配布しているので気に入った方はGETS!
あと、歌詞のせときますね。原曲とは違うので注意。
マジこのBLOGニコニコのことしかかいてねえwwwwwwww
新田がいかにニコ厨かおわかりいただけるかwwwwwwwwwwww
2007 |
10,06 |
«火ヲ貸せよ!»
昨日はエコさんとこの師匠チャットにお誘いを受けたのでwktkして行ってきました^^
師匠ってなあに?ここ→http://syarecowa.moo.jp/
前回のオカルトチャットの延長戦的な感じです。
色々失礼ボッこいてきたような気がしますがもう毎度の事ですからという
ヤッフーがつながらなかったせいで最後キモイ師匠と京介さんをうpできなかったので
こちらで。。京介さんはもう一回書き直しますんであとで!
↓きめえwwwwwwww

ところで記事の題名の意味が分かったらニコ厨で絶望先生オタ認定
師匠ってなあに?ここ→http://syarecowa.moo.jp/
前回のオカルトチャットの延長戦的な感じです。
色々失礼ボッこいてきたような気がしますがもう毎度の事ですからという
ヤッフーがつながらなかったせいで最後キモイ師匠と京介さんをうpできなかったので
こちらで。。京介さんはもう一回書き直しますんであとで!
↓きめえwwwwwwww
ところで記事の題名の意味が分かったらニコ厨で絶望先生オタ認定
2007 |
10,05 |
«ねうろー»
昨日は疲れたあ…ふう
そういえばネウロアニメみますたよ!
OPもっとこってほしかったなあ…
なんか原作ファン向けに作ってるみたいだったのに
OPに全然キャラが出てこない
全部出しちゃえば良いのに。どうかんがえてもMADのほうのOPのほうがいいですね!
DCSは良かったけどさ、なんかこう…おふざけ感が全然足りない感じ
ネウロのいいところがでてない~~あれじゃ本気で推理漫画見たくなっちゃってるじゃん(しかもつまらないかんじの)原作読んでない人は「ツマンネもうみねえ」ってひといるだろうな。。カナシス
まあ、こんなもんかあ。マッドハウスだし。。。
今後に期待しつつ観続けるぜ!
そういえばネウロアニメみますたよ!
OPもっとこってほしかったなあ…
なんか原作ファン向けに作ってるみたいだったのに
OPに全然キャラが出てこない
全部出しちゃえば良いのに。どうかんがえてもMADのほうのOPのほうがいいですね!
DCSは良かったけどさ、なんかこう…おふざけ感が全然足りない感じ
ネウロのいいところがでてない~~あれじゃ本気で推理漫画見たくなっちゃってるじゃん(しかもつまらないかんじの)原作読んでない人は「ツマンネもうみねえ」ってひといるだろうな。。カナシス
まあ、こんなもんかあ。マッドハウスだし。。。
今後に期待しつつ観続けるぜ!
カウンター
フリーエリア
おばはん
デンスケ
デンスケ
フリーエリア
かもすぞー